2015年7月16日木曜日

レイヤーをコピーして移動、コピーして移動、コピーして移動…の手間を減らすシンプルなフォトショップスクリプト





選択中のレイヤーを複製して、レイヤーサイズぶん移動させるだけの、簡単なフォトショップスクリプト(JSX)です。
ダウンロード  SK_IncreaseLayer.zip


右に増やすスクリプト
var layLoc= activeDocument.activeLayer.bounds;        //レイヤーのバウンディングボックスの座標を得る
var w = Math.abs(layLoc[2]-layLoc[0]);                //バウンディングボックスの幅を得る
var dupObj = activeDocument.activeLayer.duplicate();  //レイヤーを複製
dupObj.translate(w,0);                                //バウンディングボックスのサイズ分、移動
activeDocument.activeLayer = dupObj;

下に増やすスクリプト
var layLoc= activeDocument.activeLayer.bounds;
var h = Math.abs(layLoc[3]-layLoc[1]);
var dupObj = activeDocument.activeLayer.duplicate();
dupObj.translate(0,h);
activeDocument.activeLayer = dupObj;



レイヤーもしくはレイヤーフォルダを一つだけ選択して、スクリプトを実行してください。レイヤーの複数選択には対応していません。
(制作環境:Photoshop CS5)

Blender上でMIDIファイルを読み込み3Dモデルの鍵盤を動かすpythonスクリプトに挑戦したこと

昔取り組んだことについての忘備録 作成日 2016/8/7 目的 MIDIファイルの仕様の理解 BlenderとPythonの学習 内容 MIDIファイルのバイナリを読み込んで解析し、ノートオン、ノートオフ情報に従って、対応する音階の...