「ピングドラム」や「惡の華」の背景を担当する「スタジオパブロ」が、『デザインフェスタ vol.37』に出展します。
そこに私のポストカードも置いていただけることになりました。ありがとうございます。
そしてパブロのブースではポストカードの他に、「ピングドラム」、「戦国コレクション」、「惡の華」の背景展示があるとか! 手描き背景の制作工程のデータ集(CD-R)も販売するそうです。
最新アニメの、しかもポスターカラーで描かれた生背景を見る機会はそうそうないと思いますので、興味のある方はぜひパブロのブースへどうぞ。
5月18日(土)、19日(日) 東京ビックサイト
ブースNO. 1F『 B-286 』
http://studio-pablo.com/index.html
2013年5月17日金曜日
Blender上でMIDIファイルを読み込み3Dモデルの鍵盤を動かすpythonスクリプトに挑戦したこと
昔取り組んだことについての忘備録 作成日 2016/8/7 目的 MIDIファイルの仕様の理解 BlenderとPythonの学習 内容 MIDIファイルのバイナリを読み込んで解析し、ノートオン、ノートオフ情報に従って、対応する音階の...
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhTqbeOFTdv-XHhjClpb2F8B8gPnfuASJY4yTf-67UpKFkVrw_02NgHDXloM3rQ1RTTWzF2JNYPfiLQMuWbpXwCzb-3rfVVwY2SN1cl-a7r1bHjPFequg7Ca2Sf6EfzOFEl8qJFsciHMo/w400-h214/blender_piano2_test_%25E3%2582%25A4%25E3%2583%259E%25E3%2583%258C%25E3%2583%25A9%25E3%2583%258D%25E3%2583%2590%25E3%2583%25BC.png)
-
1:レイヤースタイル「ベベルとエンボス」をかけたレイヤーを用意します。 2:そのレイヤーをコピーし、「ベベルとエンボス」の「陰影」の部分だけ変更します。 包括光源のチェックを外し、角度0、高度30、光沢輪郭「線形」、 ハイライトのモード「スクリーン...
-
Unityのキャラクターの動きのコマを抜いて、リミテッドアニメにしてみます。 【方法1】 アニメーションクリップの再生フレームを指定する 【方法2】 任意のフレームで、フルアニメーションするキャラのボーントランスフォームを複製する 【方法1】は、アニメー...
-
昔取り組んだことについての忘備録 作成日 2016/8/7 目的 MIDIファイルの仕様の理解 BlenderとPythonの学習 内容 MIDIファイルのバイナリを読み込んで解析し、ノートオン、ノートオフ情報に従って、対応する音階の...